ボランティアプラットフォーム
について

熟年者・子育て世代・障害者など、多様な分野で活躍されている
「ボランティアさん」と「地域の活動」をアプリでつなげる取り組みです。
コミュニティの活性化、地域に根づいた文化の継承をめざします。

ボランティアプラットフォームのイメージ

アプリのダウンロードはこちら

iPhoneの方
app store
Androidの方
CH play

未来を創るボランティア活動 =「みらい活動」 に応募し、地域の困りごとをサポート!
住民同士の支えあいの輪を広げ、コミュニティの活性化を図ります。

マイページのイメージ

この取り組みは、SDGs達成を目指しています。

SDGsのイメージ

ボランティア応募の流れと特徴

❶アプリに自身のプロフィールを登録

予め自身のスキルを登録しておくことで、スムーズな参加・マッチングが可能です

イメージ

❷募集一覧から活動を選択

活動は4つのジャンルに分かれています。

イメージイメージ

❸募集の詳細を確認

画面上部のタブから、活動の種類を選びます。
募集一覧から活動名を押すと、開催場所や日時などが確認できます。

イメージ

❹応募フォームの入力、送信

自身の情報(名前やメールアドレス、電話番号など)を確認し、応募します。
応募の際にはコメントの入力ができます。
※事前に質問のある場合はお問い合わせフォームをご利用ください。

イメージ

❺応募の承認・募集者からの連絡

応募が承認されると、アプリ内に通知が入り、
後日、募集者からの連絡(電話もしくはメール) があります。

イメージ

❻みらい活動への参加

イメージイメージ

ボランティアを募集したい方へ

地域の受付窓口にお申込みください
募集内容を窓口に申請していただくことで、アプリへの掲載ができます。
地域の困りごとを地域の人が解決することで、
住民同士の支え合いの和を広げ、コミュニティの活性化を図ります。

東京都 江戸川区 一之江区域の方
(モデル事業)

なごみの家一之江区域の団体の方が対象です。

■ 団体の一例
町会・自治会 老人会 子ども会 青年部 など

お申し込みは下記窓口より行えます。

イメージ

なごみの家 一之江
電話:03-5661-6753
住所:江戸川区一之江 4-1-18
定休日:月曜日・祝日
開館時間:9:00〜17:30
HP:https://www.ume-care.com/cn3/com.html

江戸川区がはじめた、子どもから熟年層まで、誰もが相談でき、集える交流の場です。
地域の人達と支え合い、助け合いながら、住み慣れた場所で自分らしく暮らし続けることができる地域づくりを目指しています。

その他の地域の方はこちら

ただいまプロジェクト事務局
電話: 03-5693-7700
定休日:土・日・祝日
受付時間:10:00~17:00

ボランティア例

地域の美化活動を開催したい
パソコンの操作方法を教えてほしい
回覧板のお手伝いがほしい
お祭りのお手伝いがほしい(おみこし、会場設営など)
子ども会のイベントのお手伝いがほしい
餅つき大会のお手伝いがほしい
防災・防犯活動のお手伝い
など

導入をご検討されている皆様へ

■ 導入できる団体・企業(一例)
・ 市区町村の窓口
・ 社会福祉協議会の窓口
・ ボランティアセンターの窓口
・ 地域の窓口の委託を受けた団体や企業 (地域包括支援センターなど)

その他、個別でのご相談など下記にお問い合わせください。

お問い合わせ

アプリや取り組みに関するお問い合わせはこちら

ただいまプロジェクト事務局
〒133-0052 東京都江戸川区東小岩1-3-1
電話:03-5693-7700
定休日:土・日・祝日
受付時間:10:00 ~ 17:00

iPhoneの方

app store

Androidの方

CH play